今日は久しぶりに三男と図書館へ行きました。
ずっと子どもの頃から通っていた馴染みの図書館へ行っていましたが、少し離れた図書館の方が本の種類が多くて最近はそちらに行っています。
今日、わたしが借りた本はこちら。
- デザイナーズハンドブック
- 子どもに話したい雑学
少し前からデザイン系の仕事が気になるように。趣味程度ですが、色々なチラシなどを作ったりしています。いつか仕事にできるように、少しずつ勉強中。
「子どもに話したい雑学」はふと目に入ったので、面白そうだなと思って借りてみました。
三男チョイスはこちらです。
- ショベルくんとあおいはな
- むしをさがそう
- はじめてのきょうりゅうずかん
- のりものどうなってるの?
- のりたいな
相変わらず乗り物系が大好きな三男。最近は恐竜と虫にも興味が出てきました。
好きなページになると「みてみて!〇〇いた!!みてみて!」とはしゃいでいます。そんな姿を見ると、すごく可愛く感じますね。
イヤイヤ期がはじまって半年がたち、自我の強い魔の2歳児といる毎日はとても大変だけどとても楽しい。
4人目の余裕ですかね。
早く成長してほしいような、まだまだ成長しないでほしいような。そんな気持ちが半々です。
コメント